シニアのブログーQue sera sera

遅い結婚、遅い出産、当然娘はまだ同居。 シニアといっても、母と妻も適当ではありながら、一応現役。 日本語講師として、フリーランスで細々と仕事を継続中。 年金と少しの収入ですが、日常を少しでも「いい感じ」に過ごしたいと笑ったり、怒ったりを書いています。 萎えず、気張らず、刹那的と言われても、いい時間を大切に。 ごくごくありふれた日常ですが、立ち寄っていただければ嬉しいです。

Category: 住まい

まずは梅ジュース。
間もなく飲めそうです。
最初に大粒の梅1Kgを漬けました。
これはまだ氷砂糖が薄い一段ほどのこっています。
毎日クルクル。
今日で2週間経ちましたが、あと一歩。

そして、小梅ちゃんジュース。
小梅は1~2週間で飲めるのとのことでしたが、
もう皴皴。
小さくなった氷砂糖がある程度で、ほとんどジュースになっています。
この週末に試飲!

IMG_4318


メモのように6月6日に初めての挿し木。
観察日記をつけよう!
そう思ったのが12日。
だって、小さな新芽があったんです。

IMG_4324

薔薇の枝から。


IMG_4323


こちらはヒペリカム
こんなに大きな新芽!

IMG_4322

数日前から、夏前に剪定をしなきゃ・・・と思っていたクレマチス

IMG_4320

蕾を持っています。
この蕾が開いたら、バッサリ剪定しましょう。

IMG_4326


中国のサイトで購入した花瓶。
プラスチック製品から随分と遠のいているのですが、
少し楽しめそうです。

仕事の合間を縫って、こんなことができる時間は楽しいです。




日本ブログ村に参加しています。
日常がいい時間になりますように。
よろしく お願いします。
↓  ↓  ↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村



PVアクセスランキング にほんブログ村



にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

この部屋に引っ越してきた当初は娘が2歳半。
キッチン、ダイニングリビング、遊び場 と直線で目が届くようにしていました。
マイナーチェンジを含んだら数えきれないくらい、というより思いつくと、すぐに家具を動かしたり、何かを作ったり、ペンキをぬったり・・・

この部屋は中古リノベというものですので、自分で色々考えました。
建具のオーダーはなかなか勇気のいる事でしたが、それこそほぼ一生ものだろうと。

当時遊び場と呼んで幼い娘に解放していた部屋に夫の仕事コーナーを作りました。
テレビや夫専用のパーソナルソファがもその部屋にあります。
もはや、夫の独占状態。

最近では、いつかゆっくりとそこで過ごしたいと置いた、私のロッキングチェアも夫がちゃっかり座っていたりしますが、決して夫の部屋にはさせませ~ん( ´∀` )

とはいえ、夫の物をそちらにまとめた張本人は私で・・・

私も仕事ですから、オンラインコーナーとして使いやすくするために、安くても収まりのいいデスクにしました。
家具が増え、私が手放したくないライティングデスクがダイニングリビングと旧遊び場の間のドア塞ぎドアが片側は使えなかったのです。

ライフスタイルが変われば部屋が変わるのは当然だと思っています。

そこで、今日は「ライティングデスクを使いつつ、ドアも使えるようにしよう!」の模様替え。
仕事合間に思いついて、即実行。
移動は数分で終了。
なぜ、こんなことすら浮かばなかったのでしょう。。。


IMG_3431



このドアを背にして馴染んでいたのですが、今度は夫のパーソナルソファと背合わせにしました。

そして、

IMG_3433



夫が ”大谷さん” を見ています。

このドアは部屋を東西に分けているところです。
衝立代わりにしたかったので、キッチン側と同じデザインですが、ガラスを入れずに今はレースです。
布の部分を変えれば部屋の雰囲気が大きくかわるので、とても気に入っています。

もっと大切なのは、このドアの右側、南側。
エアコンがあります。
ワンフロアのままで、夏の暑いさかりにエアコンを使うのは考えてしまいます。
とはいっても、部屋をしきれば使うところだけを冷やすことができます。
つまり、ダイニングリビング側だけににエアコンをかけようと考えたのです。

夫が在宅業務の日はドアは開放です。
全体を冷やすので、エアコンは日中27~28度。

でも、今日のように私以外にだれもいない日の大方はエアコンを消して窓を全て開けておきます。
けれど、キッチンもダイニングリビングと続いているので、キッチンで作業をするときは、この夏に限っては、さすがにエアコンなしでは体によくない。
真ん中のドアを閉めて、ダイニングリビングとキッチンで済むようにして、エアコンのお世話になります。

今年導入のサーキュレータも素晴らしい。「29度しずか」設定で、十分。
オンラインコーナーのある別部屋も「29度しずか」設定。

コロナ禍のせいにしていますが、そうではなく、ここ数年私の気持ちが停滞していたようです。
なんだか、つまらない。
なんだか、心配事がグルグルしている。
なんだか、手を付けることをしない日々でした。

ところが、何をしたわけでもないのですが、今年の春頃からは色々楽しくなり始め、家を楽しんでいます。
秋に向け、秋冬用に布を作り変えましょうか。

ドアが閉まるようになったことで、小さな景色が大きく変わりました。



日本ブログ村に参加しています。
2023年 飽きっぽい私の目標は続けること
よろしく お願いします。
↓  ↓  ↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村




PVアクセスランキング にほんブログ村



にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村


やっぱり...w
草むらの中の空き家。

水曜日、娘が久しぶりに頭痛でダウン。
予定変更、今日11日祝日初日。
ですが、今日も娘は頭痛の朝。
お盆は13日がお迎え。
今日がタイムリミット。
お墓はもちろん、Another-House=実家が私たちを迎え入れないほどの夏草たちに覆われているに違いない。

草刈りと、お墓の準備。
そして、もちろんAnother-House=実家のお盆の準備。
先輩のお宅に新盆見舞いに行かなければ。

一緒にAnother-House=実家での夏休みを楽しみにしていた娘には気の毒ですが、私が一人で行くことも考えました。

どんなに待っても12日の早朝まで。

夕方、夕焼け小焼けのチャイムとともに娘移動可能な状況までに回復(゚∇゚ ;)エッ!?
急ぎ支度をして出発。
手土産を買って、スーツケースを引いて、娘と東京駅に向かうとAnother-House=実家で爺爺(北海道にこの字を書いてチャチャ岳という山があるそうです。)こと、娘にとってのお爺ちゃんが迎えてくれるような気がします。

不思議ですが、母が亡くなってもう25年以上。
まだ娘は生まれていませんでした。

私一人でAnother-House=実家に向かう時は、私が娘でいた頃の風景の中で母がむかえてくれるような気がして車中を過ごします。
けれど、娘と二人で向かう時はきっと心待ちにしていたに違いない、爺爺が思い出されます。

夫は土曜日に義父のところに行き、その後合流します。

最近は高速バスを利用しています。
JRの駅からも近いのですが、バス停はもっと近くにあります。
バス停を降りてすぐ、懐かしい空気を感じます。
娘も必ず、”空気がいっぱい入ってくる” と言います。

東京と違って夜はとても過ごしやすくなります。
そして、到着。
塀よりも高いのではないだろうかというくらいの草むらに覆われた家が私のAnother-House=実家でした。
父の生前は、雑草1本も無い庭。

4月の上旬に来たきり。
娘の体調が最後のひと踏ん張りのところで、また、5月から学生兼勤務なんてことをし始めたる、私が週末ヘトヘトになるくらい貧乏暇なしだったことが重なり、雑草が好き勝手に生えています。

ただの草むら。

一歩家の中に入ったら、変わらぬ景色です。
変わったのは、母も父も写真で笑っているということです。
声がしないということです。

支度をしているときに夫に、

**********

母の実家、私の実家、今のマンション。
母の実家が売却できたとしても、私たちには多いね。
私、Another-House=実家に戻って住むことができるのかな?

娘が結婚して、このマンションに住むようになるだろうし、自分たちは移って住むようになるんじゃない?

それでいいの?

東京じゃないんだよ。
母の実家のことだけでも本当に大変だし、全部を整理して一番良さそうなところに移るというのもいいのかも。

でも、おれあの町好きだし。

**********

私が小学生になる年に建てた家です。
古いです。
とても古いです。

かといって、今更建て直したり、リフォームにお金をかけられる余裕があるかというと、それも根性がかなり必要です。
わたしのような面倒を娘に背負わせたくないし...

車中、そのことを娘に話すと叱られました。

お母さんだけの思い出の家じゃないんだからね。
リフォームとか、私が考えることだから!

きっぱり。

今は、母の実家のことで精いっぱい。
そして、まずは雑草に悩まされない庭にすることが先決です。

こちらに着いたのが、夜9時半くらい。

草刈りは夜が明けてからです。

懐かしい部屋。




IMG_3340



今日はここで頭をリセットです。

娘と二人の夕食はお弁当。
今時、色々なお弁当があるのに、どうしたことか崎陽軒シウマイ弁当( ´∀` )
美味しくいただきました。




日本ブログ村に参加しています。
2023年 飽きっぽい私の目標は続けること
よろしく お願いします。
↓  ↓  ↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村




PVアクセスランキング にほんブログ村




にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

4月15日にオーダーして、待つこと6週間。
何の飾りっけもない一本足の円形テーブル。
窓際にくっつけたのがこれまでお世話になったテーブル。


IMG_3146


これまでのテーブルは、伸縮型で今の状態が90㎝×135cm、延ばすと135cmの正方形。
アメリカでモーニングテーブルと呼ばれる高さ75㎝のテーブルでした。
しっかりした脚でしたが、ゆっくり、ゆっくり鋸を引いて70cmの高さにしました。
娘が小学校~高校まで本当にたくさんの方がいらしてくださったので、大活躍のテーブルでした。

たった一つ、どうしても馴染まなかったのが色。
塗り替えようかとも思ったのですが、夫の在宅勤務が多くなり、デスクを用意したり、私の小さな趣味机を用意したり(仕事スペースはオンラインだけなので、狭い狭い別の場所です。)というわけで、大きなテーブルがスペースを圧迫していました。

数年分ためてしまった、還付金請求が少しまとまって入りました。
夫も娘も私の好きなものを買っていいと言ってくれたので、少しサイズダウンしたテーブルで、伸縮の切れ目のないテーブルを買うことにしました。

自分だけのものを買えばいいのに。。。

そう言ってくれましたが、母の日に二人がくれたマッサージチェアが最高!

何より、3食を並べるようになったテーブルが私にとってはとても大切なものなので、前のテーブルにも本当にたくさんの思い出がありますが、贅沢をさせてもらうことにしました。

直径120cmの円形テーブルです。
我が家の床の色に馴染むようにダークな色で仕上げていただきました。
今日は、前のテーブルをまだ処分できていないので、在宅業務の夫の邪魔にならないように、何とか窓際に押しやり、新しいテーブルを迎え入れる準備をしました。

天板と脚が別々に梱包されていて自分でねじ止めします。
ものが大きいので、ひとりで悪戦苦闘の開梱と包材の始末までの作業は1時間近くかかりました。
何度か拭いて、蜜蝋の匂いの残るテーブルが目覚めてくれました。

いきなり、しっくり。

テーブルを買い替えることはもうないでしょう。

一人で使っても広すぎるわけではありません。
3人で使っても窮屈ではありません。
娘がいつかこの家を出る日がきて、夫と2人になっても、あまり寂しさを感じないで済みそうな大きさです。

πr2乗、縦×横なんて面積計算をしてみました。
今度の丸テーブルの方が10㎠小さい( ´∀` )

でも、部屋が広くなって、テーブルの無駄なスペースがありません。

贅沢な買い物でしたが、とても、とても嬉しくて、さっそく夫が淹れてくれたコーヒーを美味しく飲みました、と言いたいところですが、作業で喉がカラカラだったので、慌てて熱いのをごくりと飲んで、口の中をやけどしてしまいました。

上あごはピリピリしているけれど、嬉しい!!

でも、問題発見。。。
椅子は前のテーブルで使ったものでいいかな~と思っていたのですが、これはどうもいけませんね。
椅子代追加で用意しなければ('д` ;)
時間をかけてお気に入りの椅子を探しましょう。

明日、土曜の朝はきっとカフェ気分です。



日本ブログ村に参加しています。
2023年 飽きっぽい私の目標は続けること
よろしく お願いします。
↓  ↓  ↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村



にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

おはようございます。
Another House(別荘となった実家)に、去年は諸事情でほとんど来られず、大変だけれど気持ちの良かった庭の手入れが全くできませんでした。
この辺りは、最近は減りましたが、戸建ての家で塀を槇という木で作るのが有名です。1年に1~2回は刈り込みをして美しい塀を整えるのですが、それを1年間していない状態。
そして、雑草 ヽ(TдT)ノ

公道でいきなり怒鳴り散らす隣家の奥さんは、2mの槇塀が1mになったことに何も感じないようです。どれだけ思い出のある槇塀かをお伝えした穏やかなご主人は、気まずそうに挨拶もできずにいらっしゃいます。多分奥さんは、今後も数センチを気になさり騒がれるでしょう。どのように対応するべきなのかを考えると気が重いのですが。。。

ともあれ、今日も晴れ!
8時開始とうかがっているシルバー人材の方たちは7時半前にいらっしゃいます (´∀`)
今日も8時少し前に草刈り機と塀のバリカン、伐採のチェーンソーと一気に始動。

本当にありがたいです。
みなさん、私よりはるかに先輩。

昨日1~2坪の草刈りをして、腰が痛いとか言っている自分が情けない。
体力を失わせているのは自分なんだとつくづく反省。

体力がなくなると、気力が失せてしまう。
穏やかな時間ばかりを求めると、仕事すらはかどらず、嫌なことが頭の片隅にあって、ず~っと考えているような気になります。
東京は密室暮らしになることが簡単なので、いつの間にかそんな狭苦しい自分に自分から向かっていたのかもしれません。

なんと!そんなんじゃ「何とかなる~Que sera sera~」と思えることくらいが長所の私に、何もいいところがなくなってしまうではないですか。

朝9時、もう冬に立ち枯れた雑草と春に出てきた雑草は刈られ、伐採をお願いした高木の数本も枝が落とされています。

次回ここに来るときには、勢いのいい今年の雑草に覆われてしまう予想はつきますが、少なくとも木々は伐採、選定でこれまでになく新芽を吹いてくれるでしょう。

人工芝ですべてを仕上げるという方法は最終の形ではないのですが、来るたびに雑草取りに追われて何もできないより、少しずつ庭づくりを進めるためにはとてもいい方法だと思います。
もう2年になるでしょうか、娘と一緒に防草シートと人工芝をはったあたりは雑草を見ていません。車をとめられるように整えていただいたところも美しいには少し遠いのですが、雑草に苦労をすることはなくなりました。

この古~いAnother House、穏やかさをくれる家が、父母のいる実家という時間から、父母の思い出を身近に感じられる家になってくるだけの年月が経ったようです。

木々がどんなふうに1年をすごし、育つのかも少しだけわかりました。野鳥の落とし物が、雑木をたくさんプレゼントしてくれることも知りました。

毎年雑草取りに汗を流すし、腰も痛いのですが、急いで魅力的な写真のような庭に造り変えずによかったと思っています。この家にはこの家に似合った庭がいいんです。

父が育てた木々でしたが、密になりすぎていると感じていました。思い切って伐採したことで、山に行ったように、いつでも少し湿ったような木陰の庭に陽光が届くようになりました。
風が流れるようになりました。
上に上に葉を増やしていた木々が、下から新芽を吹くようになりました。

庭は、環境が変わると、大きく景色を変えるということを実感しています。
大きく動かして、様子を見て。そんな作業に3~4年かかりました。
今の私たち家族がどんな庭のある環境でAnother Houseを過ごしたいかが、ようやく浮かんできました。

自分の気持ちと体を動かす。そして、お風呂に浸かって、ゆっくり寝る。
これが一番いい!

今日の夕方までには、見違えた庭になりそうなので、一両日中に忙しい東京に戻るのが少し寂しいですが。。。


日本ブログ村に参加しています。
2023年 飽きっぽい私の目標は続けること
よろしく お願いします。
↓  ↓  ↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村




PVアクセスランキング にほんブログ村



にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村


↑このページのトップヘ