タイトルがお説教がましく感じられそうな時代ですが
おっちょこちょいが、用事を増やし、
もう~!

カウンター上に花瓶を置いています。
倒しました。
出窓にカーテン代わりに内扉にしているのですが
水替えをした花瓶の位置が
扉の開閉の時に気をつけなければいけないわ~

花瓶の位置を変えればいいものを
そのままにしたのです。

ご想像の通り
夕方、陽が落ちて夕方を忙しく感じる季節
洗濯物の始末をし、
夕食‼ 夕食‼

バタバタ、バタバタ、
落ち着け私

そう思ったと同時
扉が花瓶にヒット

ほんの少しの気遣いをせず
こぼした水はもとには戻らず
水の後始末という面倒な用事を増やしてしまいました。

自分一人の中の騒動が
一件落着したところに夫が帰宅
何事もなかったかの如く
忙しい自分を装っていましたが

もう、嫌になっちゃう('д` ;)

今日は朝からそんな小さなあわてんぼうのミスが重なりました。
そんなとき、亡くなった母の声が聞こえてきます。

ほんと、あなたはおっちょこちょいなんだから。
何を慌てているの。
ちょっとの丁寧や気遣いを省くからそういうことになるの。
面倒をおこしたくないなら、
面倒くさがらないの
本当に面倒だと思うなら
面倒になりそうなことはしない。

は~い。
でもね・・・

「でも」って言わないの。

は~い。

倒れた花瓶は安い花瓶です。
けれど、家計のやりくりに必死だった母が
選びに選んで使いたい花瓶を選んでいた姿

買いものはいつも一緒だったので
とてもよく覚えています。

その花瓶を倒れそうな場所に置いてはだめですね。
自分でとても大切な思い出を壊すところでした。

IMG_7373

そんなわけで、夕食は急いでも美味しいカレーライス
小さなメイクインが夫によってストックされていたので
皮ごと茹でて、カレーに投入
ジャガイモの味が好きな娘は
煮込まないお芋を頬張ります。

カレーには我が家定番冷奴
寒くなってきて湯豆腐が多くなりますが、
カレーには冷奴
何故サラダじゃないのか
ネギ、ショウガ、お醤油はカレーと相性がいいようです。

美味しい( ´∀` )
まだ、週の始まり
お風呂で温まって
早くお布団に入りましょう。




日本ブログ村に参加しています。
日常がいい時間になりますように。
よろしく お願いします。
↓  ↓  ↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村