シニアのブログーQue sera sera

遅い結婚、遅い出産、当然娘はまだ同居。 シニアといっても、母と妻も適当ではありながら、一応現役。 日本語講師として、フリーランスで細々と仕事を継続中。 年金と少しの収入ですが、日常を少しでも「いい感じ」に過ごしたいと笑ったり、怒ったりを書いています。 萎えず、気張らず、刹那的と言われても、いい時間を大切に。 ごくごくありふれた日常ですが、立ち寄っていただければ嬉しいです。

2024年01月

あまり、テレビのワイドショーのネタ的な情報は家族共通の話題にはならないのですが、さすがに漫画家の方とテレビ局、脚本家、そして、SNSの悲劇は今日の話題になりました。

あちらこちらで炎上しているというこの話題にほとんど情報を持たないで、参加するのは避けようと思っています。

夕食のテーブルでの会話は、私たちテレビっ子と言われた世代が、どんな番組を楽しんだのか。
情報誌を頼りに名画座で映画を見て、原作を読む派か読まない派かを話したとか。
本が映画化されたら映画を見るか、見ないかとか真剣に話したとか。
そのあと、いじめがどんなことだったのかとか。
「ヒエラルキー」というか、小分け主義とでもいうか、そんなことを話しました。

家族ですから、「昔はね」も「今はね」も気にせず話せます。
普段は女子トークを黙って聞いているだけの夫ですが、今日はちょっと参加。
夫は東京の端っこ生まれ、私は千葉県の端っこ生まれ。
シニア世代で東京と近県では子供時代の変化がかなり違うはずなのですが、同じ言葉。

「面倒なことも多かったけれど、昔はみんな優しかったね。」

昔の面倒は、ちっちゃなことをやらかしても、近所中に叱られる。
大人は面倒だから、悪いことはしないし、人を気遣うとほめてもらえるというより、大人も一緒に嬉しい顔をしてくれました。

少なくとも夫と私の小学校時代の共通した環境は、席替えはほぼ担任の先生が決めました。
成績のいい子の周囲に成績が振るわない子が配置されました。
成績のいい子が振るわない子の学習に遊びと同様に付き合いました。
成績の良し悪しが結構重要だったのは、高校受験だけだったので、成績で友達は決まらなかったような気がします。
級友との関係性の距離感は、今より遠かったから、深く入り込みすぎないので、思春期のような難しい時期も何とか均衡を保ちながらいられたのかもしれません。
地方にも東京からやってきた成績が日常的に人を判断する条件に組み込まれるような雰囲気が生まれたた受験戦争時代に、少し変わったような気がしました。

今は…
一日という時間が終わることがないようですね。
ちょうど思春期少し前にスマホを持つようになり、そこにはいつでも友達がいます。
いつでも誰かの目や言葉が目玉お化けのように傍にいます。


240131


怖いし、疲れるだろうな。
私たちは、「さようなら、またあした。」は、本当に「またあした。」でした。
大喧嘩をしても、必然的にいや~な気持ちで寝て、眠れないといいながら、やっぱり眠って、結果的にクーリングダウンしていました。

人との距離感、仕事の範疇、どれも広いグレーゾーンを持っていて、グレーのスペースはある意味共有可能スペースだったのですね。

作家が好きだと、映画で変わってしまうのが嫌だから、映画を見ないという友達も多くいました。
作家がすきだけれど、映画化された本はまだ読んでいないから、映画を見てしまった。
原作を読もうかどうしようか。

見る側はそんな気持ちでした。

きっと、作る側の方たちも映画頼りにならずに、作家のメッセージを受け取ってほしいから、本を読んで!だったことでしょう。
映画は、原作を映画としてどのように最小限の差で最大限の作品にするのかを考えていくださったような気がします。

作品への思いは未熟な若者とか、知識の有無とかにかかわらず、興行収入を上げるためだけではないものを与えてくださったことは感じていました。
もっとも、お金のなかった学生は授業をエスケープして、居場所のためだけに名画座で過ごしていたのも事実。
映画界を描いた「鎌田行進曲」の空気感は色々なところで感じたような気がします。

脳科学的には、脳の大好物が新しい情報だとか。
新しい情報が高評価されると、脳はとても嬉しい。

SNSは脳が喜べる最高の餌らしいです。
フェイクの情報だって、新しい情報なら脳は嬉しいのだそうです。

いったいコンピューターと人間は、どんな風に共存していくのでしょう。
コンピュータが脳を喜ばせ、忙しくなりすぎた人間は、まもなく多くの職をコンピュータにしてもらうようになるとか。
人手はどこに求められるのでしょう。

自分の手でできることを大切にしたいな。
私に少しでも連絡をくれる人たちを大切にしたいな。
コンピュータが私たちの揺れる心を読んだとしても、結論を出したいコンピュータは戸惑い続けることはできないでしょう。

そんなとりとめもない話ができたのは、今日の夕食が出前だったからでしょうか。
後片付けもいらない。
突然の出費も、ま、いっか。
今どきのデータからは、イレギュラー判定になりそうな家族は、全一致で「やさしいのがいいね。」



日本ブログ村に参加しています。
日常がいい時間になりますように。
よろしく お願いします。
↓  ↓  ↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村



PVアクセスランキング にほんブログ村



にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村



探していたものがあったときは、嬉しい!
もう少し、ゆっくり時間をすごせるようになったら、食洗器を卒業して、気に入った食器だけにしたいとは思っているのですが、現実はまだ食洗器頼り。

食洗器には大分お世話になっていますが、食洗器に入らないものや、一つばかりのコップなどはどうしても手洗いになります。


IMG_3902


シンクにまたがせる水切りもありますが、シンクは少しでも広く使いたいので、洗い桶も使っていません。
食器がこの場所に長くあることはないので、こんな風にしていたのですが、トレイが斜めで乗せた洗い物がとても不安定。
給水タオルを使ったりもしましたが、どうもピントこなくてこのスペースにちょうど良い水切りを随分長い間探していました。

高さは食洗器のスイッチパネルの部分までと考えても13㎝ほど。

ありました!!
ようやく、出会えました。


IMG_3904


下がっているのはニンジン( ´∀` )
ニンジンから芽がでていると、どうしてもしばらく楽しみたくなります。
入れ物はペットボトルで、おしゃれじゃないのですが、軽いし、ま、いっか。


IMG_3905


本当は高さの低い側に菜箸など、調理道具を入れられるのでそれをシンク側にするのが本当の姿なのですが、それだと、食洗器のドアが開かないので、高い方といっても13.5㎝をシンク側に。
そうすると、その高さを超えていなければ、このトレイを動かさずに食洗器のドアが開きます。

白いトレーは面積が広いのですが、バランスが悪いのでおけるものを選びますが・・・

IMG_3906


結構大きなお鍋なのですが、安定しています。
かごの下の水受けのトレーも簡単に引き出せるので、かごに食器があっても洗ったりできます。

白は大好きなのですが、プラスチックの傷、取れない色の染みなどが気になります。
そして我が家のキッチンでは浮いてしまう色だから、なおさら気になっていたのかもしれません。

理由はどうでもよし。
気に入りました。
清潔感、なお良し!

夕食は冷蔵庫の掃除。
夫は昨日のシチュー、娘と私は冷凍庫に少しだけ残っていたミートソースにバジルソースと生トマトを加えたトマトソーススパゲティ。

簡単、美味しい、ご馳走様。




日本ブログ村に参加しています。
日常がいい時間になりますように。
よろしく お願いします。
↓  ↓  ↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村




PVアクセスランキング にほんブログ村




にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村


忙しく生活しがちだった、昨年中ごろから。
年末年始に比較的まとまったお休みを取り、もう1月が終わろうとしています。

今日も忙しかった・・・とは感じているのですが、それは今週、来週と短期の新しい受講生が集中するからで、準備の重い腰が上がらなかったということです。

昨夜は、私が大好きなYouTubeでVlogを投稿なさっている韓国人の方の投稿があった日。ほとんど日曜日に動画がアップされます。
もう一人、日本人70代の方、その気負いのない美しい時間の使い方が大好きな方がいるのですが、この方は一か月に1~2回の投稿です。

お二人の動画は私をホッとさせてくれます。
ガツガツ生きなくともいい、疲れも、年齢が重ねられることも、受け入れればいいということが嬉しくなります。

でも、いけないのは月曜日の朝。
お二人のような日常の部屋を作りたくなります。
家族を送ったら、すぐにPCに向かうはずだったのに・・・

小さな大掃除を日々コツコツと続けています。
今日はベランダを少しいじって、網戸とガラス戸を拭きました。
キッチンの床置きになっていたいらないものを処分しました。
家じゅう窓を開けて、掃除が終わり、久しぶりにお香をたきました。

今日は準備ばかりで、クラスは夜だけ。
6:30からです。
今日が最後の受講生です。
とても学習能力が優秀な方で、授業の充実がとても嬉しくなります。
4時少し過ぎに、シチューに決めました。


IMG_3898



もちろん、土鍋です。
今朝茹でたブロッコリー、少しだけ残ってしまっていた赤ワイン、熟したトマト、最後のニンニク1片。
煮立ったところで、火を止めてあとは余熱で。
保温調理鍋もありますが、このくらいだったら土鍋がシチューを美味しくしてくれます。

昨日は、麻婆豆腐という名の野菜たっぷりの豆腐うま煮。
娘のお弁当オーダーで麻婆豆腐は月曜日のお弁当。
今夜のシチューもお弁当オーダーです。

今夜もおいしくいただきました。

日本ブログ村に参加しています。
日常がいい時間になりますように。
よろしく お願いします。
↓  ↓  ↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村




PVアクセスランキング にほんブログ村



にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村




日頃多少なりとも節約した気になっていると、「あったらいいな」は「なくてもいいわね」となるし、たくさんのものを抱えているよりは処分したいものの方が多くなってきたりして、結果的に生活しやすくもなります。

ですが、悪魔のささやきが時折しつこくまとわりつくことがあります。

いつもなら、「あったらいいな」は「なくてもいいわね」なのに、時給仕事で収入が増えるような月があると、「あったらいいね」「あったほうがいいね」「買った方がいいよ」👿となります。

今日はそんな日。

何回かガスコンロの安全装置が結構鬱陶しいと弱音をはいている私。
安全装置なんてついていない古いタイプのガスコンロで思うように強火、長時間とろ火なんてことをやっていました。
我が家はずっと土鍋ご飯だったので、炊飯器がありません。
ところが、コンロを入れ替えたばかりのときは、安全装置と上手に付き合えなかったので、毎日必要なご飯のために、ガスコンロ用のお釜を買いました。
これで、無事ご飯が食べられる・・・

自動で炊き上げてくれるのですが、1万円近くしました。
安全装置も働かず、コンロにプログラムされたご飯炊き機能で自動で炊けるのですが、土鍋のようにふっくらと炊き上がりません。

失敗してもチャーハンかおじやにできるからと、土鍋でオーブンで炊いてみました。
結構いい。

ならば!
強火対応機能を大分使い慣れてきました。
煮立ってから数分の焦げる直前までだったら、強火対応機能なら炊けるのではと挑戦。
美味しいじゃありませんか。

1万円近くしたお釜は土鍋が確実になるまで棚の上段に。
土鍋復活だったのですが、以前から気がかりだったヒビが深くなってきて、大分怪しい。
今度はご飯用土鍋を買うのか、美味しく炊けないお釜でも1万円とコンロの自動機能に免じて使うのか。

例えば、夫は夕食のパスタはあまり喜ばず、そんなときは「焼き魚でも」と言うのですが…
確かに、焼くのは簡単で美味しいです。
でも、焼き魚は後始末を怠れません。
家族3人分でも、一人分でもトレイと網を洗って、庫内も拭いて。
夫にその旨説明しました。
とはいえ、いくら同じものを食べて欲しくとも、体調だったり、外食の昼食だったり、そんなことで夕食に食べたいものが全員バラバラな時だってあります。
気になっていた「レンジメート」という商品。
ディノスで扱ってから定番的な商品になってきていますが、今日あのジャパネットタカタレンジメートが350°というのに大きく気持ちが揺れました。

ミニPCにしてとても快適なオンラインコーナーになったのですが、キーボードが有線、ヘッドセットが有線。
仕事のときは、これまでのデュアルモニターからデュアルPCにしたので、ラップトップの有線も。
ちょっと鬱陶しくて、キーボードも無線にしたくなってしまいました。

そんな”無駄遣いしたい~”の一日、最後にとうとうポチってしまいました。
SIセンサーにも対応しているという仕掛けのある餅網があったのですね、631円。

悪魔の囁きに費やした金額631円は無駄遣いになるのかどうか。
明日届いたら、網焼きの香ばしいお餅が食べられますように。

日中は日差しが暖かくて、暖房にあまりお世話にならずにすみましたが、やはり夜は冷たい風が吹いてきます。


IMG_3894

中華粥 + 餃子

娘は夕食のほんの少し前にお腹が空いてしまって、チーズトーストを食べたのですが、好物のこのお粥は、一人前しっかり食べました。

私はというと、噛み合わせリハビリ中で今日も口の疲れと格闘中。
お粥はありがたいリクエストでした。

お米をごま油で炒めるだけで、本当にいい香りになります。
今日は市販の中華系の粉末を少し使い、キノコと生姜。
欠かせないのはねぎ醤油。
そして、いつも冷凍している柚子の千切り。

餃子は味の素の冷凍餃子!
柚子胡椒とボンズと食べるラー油を混ぜて。

この土鍋はもう40年くらい使っています。
独身の頃の鍋パーティは楽しい思い出です。
重い土鍋で、蓋には花柄が。
これも、今どきのカッコいい土鍋に買い替えようかと思ったこともありました。
でも、この重い土鍋は美味しいです。
シチューでも、お粥でも冬は大活躍です。

時々、本当に時々ですが思い出します。
夫からのプロポーズはこの土鍋で、チゲ鍋をした時でした。

ま、夫と雑な接し方をしていますが、この土鍋くらいは大切に使いましょう( ´∀` )



日本ブログ村に参加しています。
日常がいい時間になりますように。
よろしく お願いします。
↓  ↓  ↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村



PVアクセスランキング にほんブログ村




にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

私はず~っとNHKが時計代わりだったのですが、いつの日からか夫がこっそり民放のワイドショーにしてしまいました。

ちょうど朝食の頃にそのワイドショーでは、今日の星占いがあります。
占いって、信じなくともちょっと気になります。
悪いことは気をつけよう、良いと言われればちょっとやってみたくなります。
とはいっても仕事を始めると朝の占いすら忘れてしまうのですが。

今日は、私はラザニアを食べるとラッキーだとか。

娘:おかあさん、今日ラザニアを食べるといいらしいよ。
夫:昨日、思いもよらない展開で疲れちゃったし、ラザニアを食べたほうがいいよ。
私:今、この朝食で食べれば一日運がいいかもしれないけれど、ともすると夕食よ。
  早くとも、せいぜいランチ。
  つまり、午後まで運は上がらないんでしょう。
娘:朝から、”ラザニア、ラザニア”って思っていればいいのよ。
夫:その思いが通じるかも。
私:今日は10時から歯医者さんだから、何が食べられるかわからない、すでに、ついてない!


歯医者さんの帰りに少し買い物をしたので帰宅が1時過ぎになってしまいました。
夫も娘も出勤で一人だし、帰り道にあるサイゼリヤでも入ろうかなとも思ったのですが・・・

以前、抗がん剤でボロボロになった歯の大治療をしたときの義歯の嚙み合わせの高さが大分浅かったようで、前回右下奥歯の高さを少し高くしてくださいました。
顎関節のあたりの痛みが楽になった!
と喜んだのもつかの間、今回は上下の間をもっともっと広げるために歯に厚みを重ねます💦

上下の歯茎の位置をできるだけ平均的な位置に合わせるために噛み合わせの調整をするのだそうです。
口を動かす筋肉が歯の高さに慣れるのに2~3か月かかるとか。
まずは歯を正しい位置にして、顔の筋肉のリハビリ。
前回は、結構いい!と嬉しかったのですが、今回はかなりな違和感。

そんなわけで、上手に噛めるかどうか自信喪失。
上の歯をどこに止めておくのかわからなくなっています。
お店で一人ランチは楽しいけれど、ボロボロこぼしそうで断念。


IMG_3890


コンビニ弁当は、最近ほとんど食べたことがないのですが、ラザニアがきになって。
コンビニのパスタは柔らかいから今日の私にはいいですね。
プリンもつけちゃいました。

メッセージ無しで、この写真を家族lineに送信したらウケました。

遅いランチに紅茶を入れて、テレビを見ているような、窓外を見ているような。
シニアで歯医者さんにいくとなると、費用ばかりが気になるのも正直なところです。

私:シニアと呼ばれる世代になると、正直誰しも自分の一生が終わることがよぎるとは思う。
  でも、終わる方に寄ってしまうと、結果的に今から20年、30年生きられたら
  ”あの時・・・”と、後悔しちゃうよね。
  だから、先は考えずに”良くなったら”って考えて、できることはしておきたいね。

娘:そうだよ、若者は長い先があると思っているからやりたいことをやろうとするんだよね。
  だけど、結局、先がわからないのはシニアも若者も同じだよ。
  だったら、今日がいい日で、明日もいい日なのがいいよ。

夫:そう!明日いなくなるのかもしれないけれど、そんなこと、今日は知らないんだ。
  だから、今日は元気に明日のいいことを考えていればいい。

私:だよね。洋服だって古いのを着ていることないんだ。
  新しいのを買って、きれいにしているのがいいよね。

娘:そうそう、若作りじゃなければ、その年齢にあったきれいな人がいいね。
  お母さんの年になったら、くすみがちだから、意識して身ぎれいにしてなきゃ。

夫:・・・
  歯は大事だよ。

そんな夕食の時間でした。
夕食は、夫も娘も朝からはま寿司テイクアウトで一致していたので、私も便乗。
ところが、軍艦、巻物が結構好きなのですが、海苔を噛み切れない!!
食べるのがこんなに疲れたのは、初めてかもしれません。

なんとも不思議なこと。
歯医者さんで、「今日の治療は痛かった」は良くあることだけれど、口がすご~く疲れちゃいました。
長期戦、新たな覚悟で頑張らねば。




日本ブログ村に参加しています。
日常がいい時間になりますように。
よろしく お願いします。
↓  ↓  ↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村



PVアクセスランキング にほんブログ村



にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

↑このページのトップヘ