寝たから、一日100時間
年寄りの冷や水なんて言っていられませんでした。
次から次へと、私のキャパを完全にオーバーした様々なことが一挙に押し寄せてきて、眠りさえ浅くなってしまった5日間。
今日の東京は春の嵐。
きっと一旦洗い流してくれるのでしょう。
久しぶりに娘と一緒にお風呂に入って、
「今日は仕事しかしなかったのだけれど、いいのかしら。。。」って言ったら、
「普通は仕事して、ご飯食べて、ちょっとのんびりして、寝るんだよね。」と返され、
ごもっとも(*´Д`*)
お彼岸の墓参、
祝日関係なしの仕事、
面倒相続物件の測量の打ち合わせ、
隣接するご近所とのご相談、
放置してさらにごまかそうとする大手不動産会社の杜撰さに怒り心頭、
新たな不動産会社との打ち合わせ、
Another house(別荘となった実家)に半年近く帰れず繁茂してしまった塀、
夏を越して立派に育った雑草が冬に立ち枯れた庭、
芽を吹き始めた春の雑草、
父が残した高木、
塀が繁茂しているといっても、私が美しくないと嘆くのは分かりますが、お隣のご主人にお詫びがてら(お詫びするほどではないと思いますが)、塀の手入れと境界線についてお話をしていたら、突然前のめりに奥様が出ていらして、公道であるにもかかわらず、塀の手入れができていないことを怒鳴られ、
実家には無駄に帰ってきているだけの何もしない嘘つきと罵られ
(多分奥様はどこかネジが外れてしまっているのか。。。)、
ご主人にたしなめられ、さらに怒り。。。
私の夫がその場にいたら、奥様にくってかかってしまったでしょう。
結果的には、私だけで正解。
とはいえ、生まれて初めて突然「嘘つき」と言われ、「実家に無駄に帰ってきている」と言われても、有意義に帰るというのはどういうことか?
言うだけ言って門扉も玄関ドアも後ろ手にものすごい音で閉めながら家に戻った奥様。。。
おだやかなご主人とひとしきりお話をして、無事帰還。
夫と娘が仏壇にお線香をあげて私の無事を亡き父母に頼んでくれていました。
それで十分。ありがとう (´▽`)
この嵐は何事???の一週間近く。
偏頭痛の治療がようやく良い方向とはなったのだけれど、卒業が危うかった娘が卒業証書をいただき、恩師に見守られているありがたさが身に沁み。。。
卒業証書授与式にも出られなかった娘ですが、今日は調子がよかったので、美味しいランチをいただきました。
久しぶりに未来を語れるようになったことが本当に嬉しいです。
よく頑張りました。
不動産相続のとんでもない面倒は、事実を一つずつ整理して大きな山場を越えたのかもしれません。
娘の偏頭痛の治療も長い道のりでしたが、結果はとても良さそうです。
ホッとするという気持ちまでは、まだ自分を緩めることができず、若干不眠気味で、頭がいつもグルグル、グルグルですが、どこかで何かが、人が、私という道具をフルに稼働させているような気がします。
フル稼働のあとは、きっと何かしらが生まれ、道具であった私のメンテをする時間がやってくるにちがいありません。
なるようになる。
今日と明日は大好きな私の週末。
絶対に何もしません。
グウタラをします。
何なら、スマホデトックスです。
晴れた日が好きな私ですが、今夜窓に当たる雨は何だか嬉しい雨です。
日本ブログ村に参加しています。
2023年 飽きっぽい私の目標は続けること
よろしく お願いします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
にほんブログ村
年寄りの冷や水なんて言っていられませんでした。
次から次へと、私のキャパを完全にオーバーした様々なことが一挙に押し寄せてきて、眠りさえ浅くなってしまった5日間。
今日の東京は春の嵐。
きっと一旦洗い流してくれるのでしょう。
久しぶりに娘と一緒にお風呂に入って、
「今日は仕事しかしなかったのだけれど、いいのかしら。。。」って言ったら、
「普通は仕事して、ご飯食べて、ちょっとのんびりして、寝るんだよね。」と返され、
ごもっとも(*´Д`*)
お彼岸の墓参、
祝日関係なしの仕事、
面倒相続物件の測量の打ち合わせ、
隣接するご近所とのご相談、
放置してさらにごまかそうとする大手不動産会社の杜撰さに怒り心頭、
新たな不動産会社との打ち合わせ、
Another house(別荘となった実家)に半年近く帰れず繁茂してしまった塀、
夏を越して立派に育った雑草が冬に立ち枯れた庭、
芽を吹き始めた春の雑草、
父が残した高木、
塀が繁茂しているといっても、私が美しくないと嘆くのは分かりますが、お隣のご主人にお詫びがてら(お詫びするほどではないと思いますが)、塀の手入れと境界線についてお話をしていたら、突然前のめりに奥様が出ていらして、公道であるにもかかわらず、塀の手入れができていないことを怒鳴られ、
実家には無駄に帰ってきているだけの何もしない嘘つきと罵られ
(多分奥様はどこかネジが外れてしまっているのか。。。)、
ご主人にたしなめられ、さらに怒り。。。
私の夫がその場にいたら、奥様にくってかかってしまったでしょう。
結果的には、私だけで正解。
とはいえ、生まれて初めて突然「嘘つき」と言われ、「実家に無駄に帰ってきている」と言われても、有意義に帰るというのはどういうことか?
言うだけ言って門扉も玄関ドアも後ろ手にものすごい音で閉めながら家に戻った奥様。。。
おだやかなご主人とひとしきりお話をして、無事帰還。
夫と娘が仏壇にお線香をあげて私の無事を亡き父母に頼んでくれていました。
それで十分。ありがとう (´▽`)
この嵐は何事???の一週間近く。
偏頭痛の治療がようやく良い方向とはなったのだけれど、卒業が危うかった娘が卒業証書をいただき、恩師に見守られているありがたさが身に沁み。。。
卒業証書授与式にも出られなかった娘ですが、今日は調子がよかったので、美味しいランチをいただきました。
久しぶりに未来を語れるようになったことが本当に嬉しいです。
よく頑張りました。
不動産相続のとんでもない面倒は、事実を一つずつ整理して大きな山場を越えたのかもしれません。
娘の偏頭痛の治療も長い道のりでしたが、結果はとても良さそうです。
ホッとするという気持ちまでは、まだ自分を緩めることができず、若干不眠気味で、頭がいつもグルグル、グルグルですが、どこかで何かが、人が、私という道具をフルに稼働させているような気がします。
フル稼働のあとは、きっと何かしらが生まれ、道具であった私のメンテをする時間がやってくるにちがいありません。
なるようになる。
今日と明日は大好きな私の週末。
絶対に何もしません。
グウタラをします。
何なら、スマホデトックスです。
晴れた日が好きな私ですが、今夜窓に当たる雨は何だか嬉しい雨です。
日本ブログ村に参加しています。
2023年 飽きっぽい私の目標は続けること
よろしく お願いします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
にほんブログ村