相続、不動産、お隣との困りごと…
少し前のブログにも書きましたが、一挙に押し寄せてきた事が多すぎて私の脳はパンク寸前だったのですが、その一端に連絡のためのメールやファイルの多さ、管理がありました。
本当にどれほどのメールを書いたことでしょう。
心のなかで。。。
お世話になんかなってないわ~
何卒よろしくお願いしますと言われなくともやってよ~
などと、定型文にまでブツクサ言いながら、短く!要件だけ!でも心象はよくなりますように!
そんな作業をしながら、今年に入って話題になったChat GPTやら、つい最近microsoft社が発表したAIとの取り組みが気になっていました。
私は、そろばんと、手書き文書の最後の頃に入社したシニア世代です。
もう死語になっているOA化に乗ってきたのだと若干の自惚れを持っています。英文タイプ(若者よ、そんな資格があるんですよ~!)の資格があったので、ローマ字ブラインドタッチに驚いて頂けました(☆゚∀゚)
そんな初期、ITなんて言葉はあったかしら?の頃からずっとパソコンとともに過ごしてくることができたので、結構現在の動向にもついていけているとは思っているたのですが、それもたとえ派遣でも企業に勤務していると何となく新しいことが入ってきたからだと思います。
在宅でパソコンに向かっていると、すでにきっと時短できるであろう作業であっても、たとえば、ショートカットキーを一つも知らずに作業しているように、しなくていいことで疲れているのではないかなと思っていました。
この年度替わりに散らばった仕事のシフトそのもはもちろん、資料やら何やらを整理できたので、4月からしばらくは、相続やAnother House(実家)の手入れに気持ちを向け、ゴールデンウィーク以降、また仕事を増やせる準備中にしようと思ったのが昨日のこと。
今日は、本当にフリー。グウタラを決め込んでいましたが、一方で、自分に時間を作れると、何かやってみたくなり。。。
何となくipadを開いてしまったのが運のつき。知りたい欲求目白押し。
ずっと気になっているミニPCの検討と称してネットサーフィンを始めたら、アマゾンのタイムセールが今日から3日間。スクリーンの大きいモニターは使っているのですが、モバイルモニターも欲しい。
大きな手術をして平らに寝られない夫は傾斜が固定されるウッドベッドを利用しているのですが、電動がいいよね~。とか、
もちろん気になるAIのことをネットサーフィンしたり、Kindleの整理をしたり、新しい本の候補をみつけたり、充電切れと同時に放ってしまったスマートウォッチのアプリ設定をし直してみたり。
結局、ずっとパソコンに張り付いていました。
でも、やっぱりすごいですね。検索サイトとしてはこう言ってはなんですが、あまり人気のなかったBingに付いたBing Chat。Office365を使用しているので、さっそく試してみました。
ゲームをしているように楽しいです。
ブログだって書いてくれちゃいます。
どうりで、大学生が論文をこうしたソフトに頼ってしまいたくなるはずです。
物は試し、
「シニア世代で副業を整理できずに忙しさに追われているというブログを書きたい。」と入力してみました。
すると、仮の苗字を山田として、性別関係なく今日の私のブログ位の長さの文章をあっという間に作文してくれました。でも、「シニアだからコンピュータが苦手で苦戦している」といった内容の文章が盛り込まれていて、これには、"AI君はどのように、そう学習したの"と、笑ってしまいました。
私は、デジタル世界にとても助けられています。電子書籍も、もはや手放せません。他にも、電子ノートやメモ、スタイラスペン…地デジテレビよりもサブスクリプション。
一方で、仕事コーナーのモニターの上には気持ちを休めてくれる本たちが、いい感じに背表紙を見せてくれています。字はどうにも下手なのですが、万年筆の文字が好きです。カリグラフィもたま~に練習してみたり。インクの色、滲み、筆圧をかけずにゆっくりと。
もちろん日記のような私的ブログは、誤字脱字だらけでも、やはり、自分の言葉で綴りたいかな (´▽`)
AIはすごそうです。でも、AI信者にはなれなくて、まだまだ、アナログな思考で雑木が風に吹かれているような木陰のあるAnother Houseの庭で紙の本を読んだり、電子書籍をよんだり、ペンのインクに喜んだり、電子メモに安心したり。
どちらかに偏りすぎる必要はないと思っています。生活の中で私がしたいことを楽しくできればそれが一番です。
今日のランチは、ネットで見つけた簡単パスタ。でも、作るのはオールアナログ。包丁とフライパンと、ガスコンロ。
人間性の残せるAI世界でありますように。
日本ブログ村に参加しています。
2023年 飽きっぽい私の目標は続けること
よろしく お願いします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
にほんブログ村
少し前のブログにも書きましたが、一挙に押し寄せてきた事が多すぎて私の脳はパンク寸前だったのですが、その一端に連絡のためのメールやファイルの多さ、管理がありました。
本当にどれほどのメールを書いたことでしょう。
心のなかで。。。
お世話になんかなってないわ~
何卒よろしくお願いしますと言われなくともやってよ~
などと、定型文にまでブツクサ言いながら、短く!要件だけ!でも心象はよくなりますように!
そんな作業をしながら、今年に入って話題になったChat GPTやら、つい最近microsoft社が発表したAIとの取り組みが気になっていました。
私は、そろばんと、手書き文書の最後の頃に入社したシニア世代です。
もう死語になっているOA化に乗ってきたのだと若干の自惚れを持っています。英文タイプ(若者よ、そんな資格があるんですよ~!)の資格があったので、ローマ字ブラインドタッチに驚いて頂けました(☆゚∀゚)
そんな初期、ITなんて言葉はあったかしら?の頃からずっとパソコンとともに過ごしてくることができたので、結構現在の動向にもついていけているとは思っているたのですが、それもたとえ派遣でも企業に勤務していると何となく新しいことが入ってきたからだと思います。
在宅でパソコンに向かっていると、すでにきっと時短できるであろう作業であっても、たとえば、ショートカットキーを一つも知らずに作業しているように、しなくていいことで疲れているのではないかなと思っていました。
この年度替わりに散らばった仕事のシフトそのもはもちろん、資料やら何やらを整理できたので、4月からしばらくは、相続やAnother House(実家)の手入れに気持ちを向け、ゴールデンウィーク以降、また仕事を増やせる準備中にしようと思ったのが昨日のこと。
今日は、本当にフリー。グウタラを決め込んでいましたが、一方で、自分に時間を作れると、何かやってみたくなり。。。
何となくipadを開いてしまったのが運のつき。知りたい欲求目白押し。
ずっと気になっているミニPCの検討と称してネットサーフィンを始めたら、アマゾンのタイムセールが今日から3日間。スクリーンの大きいモニターは使っているのですが、モバイルモニターも欲しい。
大きな手術をして平らに寝られない夫は傾斜が固定されるウッドベッドを利用しているのですが、電動がいいよね~。とか、
もちろん気になるAIのことをネットサーフィンしたり、Kindleの整理をしたり、新しい本の候補をみつけたり、充電切れと同時に放ってしまったスマートウォッチのアプリ設定をし直してみたり。
結局、ずっとパソコンに張り付いていました。
でも、やっぱりすごいですね。検索サイトとしてはこう言ってはなんですが、あまり人気のなかったBingに付いたBing Chat。Office365を使用しているので、さっそく試してみました。
ゲームをしているように楽しいです。
ブログだって書いてくれちゃいます。
どうりで、大学生が論文をこうしたソフトに頼ってしまいたくなるはずです。
物は試し、
「シニア世代で副業を整理できずに忙しさに追われているというブログを書きたい。」と入力してみました。
すると、仮の苗字を山田として、性別関係なく今日の私のブログ位の長さの文章をあっという間に作文してくれました。でも、「シニアだからコンピュータが苦手で苦戦している」といった内容の文章が盛り込まれていて、これには、"AI君はどのように、そう学習したの"と、笑ってしまいました。
私は、デジタル世界にとても助けられています。電子書籍も、もはや手放せません。他にも、電子ノートやメモ、スタイラスペン…地デジテレビよりもサブスクリプション。
一方で、仕事コーナーのモニターの上には気持ちを休めてくれる本たちが、いい感じに背表紙を見せてくれています。字はどうにも下手なのですが、万年筆の文字が好きです。カリグラフィもたま~に練習してみたり。インクの色、滲み、筆圧をかけずにゆっくりと。
もちろん日記のような私的ブログは、誤字脱字だらけでも、やはり、自分の言葉で綴りたいかな (´▽`)
AIはすごそうです。でも、AI信者にはなれなくて、まだまだ、アナログな思考で雑木が風に吹かれているような木陰のあるAnother Houseの庭で紙の本を読んだり、電子書籍をよんだり、ペンのインクに喜んだり、電子メモに安心したり。
どちらかに偏りすぎる必要はないと思っています。生活の中で私がしたいことを楽しくできればそれが一番です。
今日のランチは、ネットで見つけた簡単パスタ。でも、作るのはオールアナログ。包丁とフライパンと、ガスコンロ。
人間性の残せるAI世界でありますように。
日本ブログ村に参加しています。
2023年 飽きっぽい私の目標は続けること
よろしく お願いします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
にほんブログ村